野球人としての先輩たちの今 – 山田 貴大さん

インタビューの様子

ゲスト: 山田 貴大 さん

東邦ガス株式会社

経歴: 中京大中京高校
慶応義塾大学
東邦ガス株式会社

高校時代

本日はよろしくお願いします!
まず、名門 中京大中京高校での3年間を振り返っていかがですか?

私自身、ボーイズやシニアではなく中学の軟式野球部出身でチームもそこまで強くなかったので強豪私学への進学は当時意識していませんでした。でも、たまたま中学3年の最後の大会でブロック優勝をしまして、そこから幾つかの高校から声がかかりました。その中で中学生の時のイメージで中京大中京が一番文武両道だったので、中京大中京に進学することを決めました。ただ、全国でも有名な名門校ということもありレベルが高くて、はじめは練習についていくのにとにかく必死でした。

山田さんの代の中京大中京といえば、夏の甲子園で優勝し同級生にはNPBで活躍する堂林選手をはじめ社会人野球まで進まれた方々が多くいる近年での最強世代のイメージがあります。その中で山田さんも主にピッチャーとして試合に出場されていましたが、レベルが高い高校でご自身が意識されていたことはどんなことがありますか?

高校に入学した直後は、どうしてもボーイズやシニアの硬式でやっていたメンバーと比較して、私が中学軟式上がりということと体の線が細かったこともあり、1年後、2年後という先を見越して計画的に体作りをすることをすごく意識してました。高校1年の時から計画的に取り組んできたことで、上級生が引退した2年秋からはベンチ入りができて試合で活躍できるようになってきていました。

当時私は高校1年でしたが、テレビやニュースで観ていて中京大中京と日本文理の激戦となった決勝戦を今でも覚えています。甲子園での雰囲気や経験はどうでしたか?

甲子園は、3年春と夏に2回出場しています。
高3夏の愛知県大会の前に実はデッドボールで骨折していてベンチ入りも難しいんじゃないかと少し思っていましたが、そこは気合で乗り切って夏の甲子園でも1イニング登板することができました。あと、やっぱり最後の夏に甲子園で優勝できたことと多くの観客がいる中でプレーできたことはすごく良い経験になりました。

大学時代・社会人野球時代

大学は慶應大学に進学されていますが、慶應大学での環境や野球については、高校野球と比べてどんな違いがありましたか?

慶應大学にした理由は、高校選択の時もそうでしたけど文武両道だからですね。あとは、中京大中京の2個上、1個上の先輩方が続けて慶應大学に進学をされていたこともあり私も慶應への進学を決断しました。大学に入学した直後の感想は中学から高校に進学した時と同じでめちゃくちゃレベルが高いなと思いました。私個人の感想にはなるのですが、ここでいうレベルが高いというのはピッチャーでいうとコースの投げ分けがしっかりできるとかの細かいスキルレベルですね。当時、慶應大学の野球部は部員がかなり多くて200名くらいいまして上から順にA~Dチームまでありましたし、その中での競争ももちろんあったので意識高く毎日練習をしていました。

慶應大学でもご活躍され、その後は一般就職ではなく東邦ガスで社会人野球選手としてプレーされています。野球のカテゴリーの中でもトップクラスの社会人野球にまで進めることができる選手はほんとに一握りだと思います。これまで、高校、大学、社会人とステップアップしてきた中で、生き残りをかけてどんなことを日々意識してきましたか?

大学の時に社会人野球のチームとは練習試合もしていてレベルの高さを知っていたので、
卒業後は野球をやめて一般就職するつもりでいたのですが大学の監督から背中を押していただいて、東邦ガスで社会人野球選手としてプレーすることになりました。
日々どんなことを意識していたかについては、私のピッチャーとしての強みと弱みを分けて考えていて、ストレートのスピードには自信がありましたし150km近くのボールを投げられていてそこは強みでした。弱みはコントロールだったのですが、大学の時はその弱みを克服するための練習に重点を置いて取り組んでいました。逆に東邦ガスに入ってからは、弱みではなく強みであるスピードボールをさらに伸ばすことを意識してやっていました。ただ、東邦ガスでの現役の時に肘の故障で2回の手術を経験し、結果的に引退したシーズンが終わってすぐ監督に本社に呼ばれて「お疲れ」と伝えられて引退することになりました。

社会人野球引退後

そして今、社会人の東邦ガスでの野球を引退され、会社員として仕事でも活躍されていますが、どんな仕事をしていますか?

元々東邦ガスに入社してからは営業をしていましたが
今は営業企画の仕事をしています。ものすごく多くある東邦ガスが取り扱う商材・サービスの売上を伸ばすための分析や戦略を考えて、営業現場の実行まで落とし込む仕事をしています。

今までやってきた野球での経験が、事業会社での仕事になって活きていると感じることはありますか

まず、大学から東邦ガスに社会人野球選手として入社してから野球で思うような活躍ができず会社に貢献できなかったという思いがあります。なので何が何でも仕事で結果を出すという気持ちで日々仕事をしています。今まで常に結果を追い求めて野球をやってきたからこそ、仕事でも結果にこだわって取り組めている部分もあると思います。こういった気持ちの強さというのが野球を通じて得たことで仕事でも活きていると感じるところです。

最後に野球人としての後輩たち、就活を控える大学生や、転職を考えている方たちに向けて、アドバイスをお願いします!

野球をしてきた人は何に対してもポジティブですごく自信がある方と、自分は野球しかできないと思ってしまう方の大きく2パターンに分かれることが多いと思っています。後者の方に関して、自分は野球しかできないと決めつけずにまずは前向きに色々なことに挑戦してみてほしいと思います。そうすると新しい世界が見えることもあるし、野球よりも向いていることが見つかる可能性もあります。あとは、今までやってきた野球と同じく結果にこだわってどんな仕事でも向き合っていけば良い方向に進んでいくと思いますので、結果にこだわって仕事に取り組んでみてください!

お忙しい中本日はありがとうございました!

\ 就活・転職グランドスラム /